「パソコン工房」そんなBTOパソコンショップを聞いたことがあるけれど、よく知らない。
どこかのレビューで見た記憶があるけれど、いままで詳しく調べてきませんでした。
そこで今回は噂のパソコン工房をガッツリ調べました。
良いところ悪いところに整理しながら、パソコン工房はどんなショップなのかを分かりやすくご紹介します。
パソコン工房を徹底調査
結果からお伝えします。
悪いところ
- 出荷・納品が遅い
- 値段が高め
良いところ
- ラインナップが多彩
- 金利手数料48回まで無料
- NVIDIAストリーマー用パソコンがいいッ!
パソコン工房の悪いところ
まずは、他のショップに比べて良くない=悪いところについてご紹介します。
BAD①:出荷・納品までが1~2週間かかる
パソコン工房はあまり速達に提供メリットを感じていない様子です。
出荷まで1週間、納品まで2週間
他のBTOパソコンショップは「翌日出荷!」や「午前中までの注文は当日出荷」など、注文を受けてからできるだけ早くお客様へ届けることに力を入れています。
しかし、パソコン工房は早く商品を届けることに力を入れていません。
すべての商品が出荷まで1週間というわけではありませんが、ゲーミングパソコンのほとんどが1週間程度かかると記載されています。
なので、早くパソコンを手に入れたいっ!と考えている人にとってはデメリットおすすめできません。
BAD②:値段が高め
他のショップに比べると性能比で5%~10%ほど値段が高く設定されています。
ゲーミングパソコンは高価で20万円するものがザラにあります。なので少々値段がはっても仕方ないのですが、それに輪をかけて値段が高い印象です。
できるだけ安く手に入れたいという方はやめておいた方が良いでしょう。
パソコン工房の良いところ
GOOD①:ラインナップが豊富
ゲーミングパソコンのラインナップが豊富という点が良い部分でしょう。
ほとんどのパソコンショップはある程度、パソコンの型を決めて販売しています。しかし、パソコン工房の場合は「eスポーツ」と絡めた商品を数多く提供しています。
なので、より自分にあったパソコンを選ぶことができるでしょう。

期間限定キャンペーン商品もありますね。

プロゲーミングチームとのコラボパソコンが多いです。さらにゲーム推奨パソコンも数多くそろえているので、「やりたいゲームが決まっている」という方にとっては選びやすいでしょう。
GOOD②:金利手数料48回まで無料
他のショップにも金利手数料無料サービスを提供していますが、やはりこれは元手が無い人にとっては魅力的でしょう。
私もその元手が無い人のひとりですが、このサービスがあることですぐに手に入れられる可能性によりゲーミングパソコンが身近に感じられます。
ついつい買う気でパソコンを選んでしまいますね。
GOOD③:NVIDIAストリーマー用パソコンセットが素晴らしい
ゲーム実況やゲーム配信をこれからやってみようと考えている方にピッタリの商品があります。
それが「LEVEL∞ with Team NVIDIA」のストリーミングパソコンです。
パソコン本体もさることながら、ストリーマーならではのセット商品が素晴らしい
Webカメラや専用マイク、ミキサーやキャプチャーカードまでついてくるセット商品。
ここかでストリーマーに寄せた商品はほかのBTOパソコンショップにはない新しい販売です。
しかも、セットとしてただ販売しているだけでなく、それぞれのアイテムがちゃんと選び抜かれていること。ミドル級の商品ですがコスパがよく評価が高いものばかりが揃っています。
このセットだけ買えばすぐにでも配信をスタートできます。
まとめ
いかがだったでしょうか。BTOパソコンショップ「パソコン工房」について徹底調査し、良いところ悪いところを整理しながらご紹介しました。
ご紹介が長くなってしまったので、改めてまとめておきます。
悪いところ
- 出荷・納品が遅い
- 値段が高め
良いところ
- ラインナップが多彩
- 金利手数料48回まで無料
- NVIDIAストリーマー用パソコンがいいッ!
総括としては「ひとりひとりに合ったパソコンが選べる工房」ですね。
ゲーム配信者になろうとしている人にストリーマー用パソコンを。
このゲームをプレイしようとしている人には推奨パソコンを。
ひとり一人に合わせたパソコンが手に入る、そんなBTOショップなのではないでしょうか。