マッチ終了時によくつかわれるのがこの「gg」だね。これは「good game」の略で、良いゲームだったねという意味です。
勝った時にチームメイトにggと使うと印象がいいかも!? *試合中のGGは既に負けを認め諦めたという捉え方もされるので注意が必要です。
ABOUTこの記事をかいた人

eスポーツライター 老若男女だれでもeスポーツを楽しめるようにをモットーにeスポーツ関連の記事を執筆しています。他にはゲーム動画や選手をかっこよく撮るカメラについても書いています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
Are you playing seriously!?
-
Reaper is weak, get him pls
-
〇〇 get in voice chat!
-
Hang in there
-
Winston, Keep away from Reaper.
-
「オーバーウォッチ 使える英語」の検索結果が147万件中、2位になりました!
-
Keep it up!
-
We don't need widow.
プロフィール
esportsライター
チョコ/べっち(choco1120)
esportsの記事をメインに執筆してます。それ以外は20代を生きる人たちへ、役に立ちそうな情報を配信。
ゲームをやったことがない人でも基本的なルールを覚えれば楽しめるところがスポーツ観戦の良いところ。
『老若男女問わずesportsを楽しめる』
そんな世界になってほしい。そのためにわかりやすくesportsの魅了を伝えていきます。
■ ハンドル名: 主に『choco1120』で活動中
■ TWITCH: こちらでゲーム配信してます。
ブログの最新情報を知りたい方は気軽にフォローください