夜遅くまでゲームしてるのは健康的じゃない!ってことで、生活リズムを整えるためだけに、早朝コンビニバイトを始めたchoco1120です。
そのバイト終わりにお昼まで軽くゲームしようかなと思ってインストールしたのがキッカケ。
6時間もプレイしてもた。
無料ゲームで何か面白そうなのはないかなぁと思ってFPSのゲームを探してみたら、『BLACK SQUAD』の文字が目に飛び込んできて、、、なにこれ面白いの?って。
そんなかる~いノリでインストールをしてプレイしたら、「これ本当に無料げー?」ってくらいにクオリティが高かった。
今までAlliance of Valiant ArmsとかSuddenAttackとかやってきたけど、ここまで精度の高いゲームはなかった。
それだけでなく、多彩なゲームルールにオドロキ。16 vs 16の大規模戦闘なんてはじめてだったから、敵がそこら中にいすぎてどこに注意を払っていいのかってくらい目まぐるしくマウス動かしてた。
無料ゲームには珍しく「兵科スキル」まで存在していて、感知式爆弾を設置できる「突撃兵」やロケットランチャーが打てる「工兵」など全部で4つある。これがまたそれぞれ特徴が出ていておもしろい。
すべて試してみたけど、おれは ”突撃兵” がイチバン好きだったな。ただ突っ込むもよし、敵陣地の前にクレイモア(感知式ボム)を設置して下がってもよい。自分なりにいろいろ戦略を考えながら戦ってくのがおもしろかった。
お昼までかるくーと思っていたらもう6時間プレイしていて、もう16時。楽しすぎて時間忘れてた。
初プレイでここまで長くプレイしたのは、モンハン2G以来だな。
しっかりとしたチュートリアルもあるので”FPS初めてなんだけど…”という方も気軽に始められると思います。さらにAI対戦も実装されてるので、気軽に練習可能です。
SuddenAttackより全然おもしろい。
興味がある方はぜひプレイしてみてください。一度でもやる価値アリですよ!BLACK SQUAD
プレイ画面
プレイヤー視点のクオリティはこんな感じ。結構見栄えいいですよね。
e-baが提供しているサービス
【OVERWATCH】TOP 5 PLAYS OF THE WEEK
おすすめ記事一覧
【おすすめ】ゲーマー向け冬アイテム3選。これでアナタも最初から全力プレーできる
配信用のクロマキーに使うミドリのシートをもらったのでカーテン作ってみた