eスポーツに興味が出てきてゲームイベントに行ってみようかなと思っている人や、プレイしているタイトルではないけどイベントに行ってみたい人で掲題の疑問を感じている人に向けて。 この疑問にお答えよう。 それは、「ゲームのジャン…
プレイしたことがないゲームタイトルを観戦しても楽しめるのか?イベントへ行って検証してみた。

eスポーツ大会/イベントのレビュー、取材
eスポーツに興味が出てきてゲームイベントに行ってみようかなと思っている人や、プレイしているタイトルではないけどイベントに行ってみたい人で掲題の疑問を感じている人に向けて。 この疑問にお答えよう。 それは、「ゲームのジャン…
降り頻る雨の中、沿岸にある幕張メッセで「RAGE 2018 Spring」が執り行われた。 11時過ぎに会場入りした時にはもうすでに会場いっぱいに観客が楽しんでいた。 RAGE 2018 Springの様子 TGSや闘会…
2018年3月2日にオープンするASUS Store Akasakaを記念して、オープニングセレモニーが開かれました。 ゲーミングブランド「ROG」の顔も持つASUSの新店舗への取材に行きましたので、その様子をご紹介しま…
3月2日にASUS(エイスース)の新店舗がオープンします。 当ブログの読者さん的には、ASUSと聞くと記憶に新しいのが「Detonator」とスポンサー契約を結んだニュースではないでしょうか。 関連記事:プロゲーマーの本…
2月の真冬の中、5万人が集まって開催された「闘会議2018×JeSU」。イベントに参加したので、軽くご紹介します。 闘会議2018とは? 闘会議(とうかいぎ)とは、「ファミ通」を手掛けている株式会社Gzブレインとnico…
2月10,11日に幕張メッセで開催された「闘会議2018」。3回目となる闘会議ですが、今回の目玉はなんと言っても「プロライセンス制度」です。 ですが、このプロライセンス制度には法的な問題が存在しています。 その問題を振り…
雨がちらつくなか、わくわくを胸に会場へ向かう。 会場近くに到着するも大勢の参加者がすでに待機していた。 長い列の後ろに並び、「中はどんな感じになっているのかな」とドキドキする。 長い待機列がすこしずつ動きだし、わたしの東…
去るゴールデンウィークに行われたC4 LAN 2017 SPRINGは過去最多の参加者数で大盛況でだった。その様子をご紹介しよう。 C4 LAN まず、「C4 LANとは何ぞや?」という方もいるかと思うので簡単に説明して…
先日6月3日に行われた『GeForce CUP: Overwatch powered by Level∞』オフライン決勝戦を観戦してきました。 この大会は5月20日から行われている”謎の企業”NVIDIA Japanが主…
esportsライター活動日誌 第2弾! 今回はアイカフェ潜入捜査!ということで、札幌にあるアイカフェセンチュリーロイヤルホテル店をレポートしたいと思いますっ!(いやー千葉から遠い!!) アイカフェとは、ネットゲームに力…