オーバーウォッチでレートを上げるためにどうしたらよいだろう、と悩んではいないだろうか。 よくあるレートを上げるために必要なこととして、「メタを知る」とか「プロの動画を参考にする」といった記事をよくみかける。 だが、それは…
レート上げるために必要なことは1つ、VCを使いこなす。【OW】

オーバーウォッチでレートを上げるためにどうしたらよいだろう、と悩んではいないだろうか。 よくあるレートを上げるために必要なこととして、「メタを知る」とか「プロの動画を参考にする」といった記事をよくみかける。 だが、それは…
オーバーウォッチで強くなるには考える力、思考力が必要である。 今回はオーバーウォッチでランクを今よりあげたい、強くなりたいって人に向けて書いております。ゲームだし気軽に楽しみたいよという人はあまり参考になりませんのであし…
そんなんじゃ、マッチしなくなっちゃうよ… ようやく昨日シーズン3が開幕しました。みなさんPlacement Matchは完了したでしょうか?ワタシは速攻終わらせてしまいました。 placement matchをプレイして…
オフシーズンである今!シーズン3に向けてできることはたくさんある。 現在Overwatchがオフシーズン(12月1日まで)ですが、クイックが崩壊しすぎてつまらないと感じているのではないでしょうか。オフシーズンだからと言っ…
動画を見ただけでレートって上がるのか。 と疑問に思っている方も多いことでしょう。しかし、他人の動画を見ることで、自分にない視点や「そんなことできるの!?」といった発見があります。そういった自分になかった発見をすることで、…
2018年1月16日更新 最近twitterなどでレート帯によって全然刺さるヒーローが違うなどいというTLがよく流れています。 レート帯によって攻略方法が違って、うまい人やゲームの特性を理解している人はメタに従って構成を…
最近ランクのレートが下がるのが嫌だとか言ってあまりやらない人がいるけれど、ランクのレートは下がっても良くね?と俺は思う。 やり続ければ上手くなるし、上手くなれば自然と上がるでしょ。 むしろやり続けなければ上手くならない。…
ランクを6人パーティでやっていると、めちゃめちゃうまいチームと良く当たる、そんな経験をした方も多いのではないでしょうか←誰w 強いチームに共通して言えることがいくつかあります。その一つが「ULTの使いどころがウマい」です…
ソロQでランクをやっていると思うのが、フォーカスがバラバラということ。 フォーカスとは相手ヒーローの誰を狙い攻撃するかという事で、チームのメンバーとフォーカスがあっていなければ、1 on 1で戦うことになってしまう。 そ…
5.コントロールマップで重要となるポイントを抑えて死守しよう 最後のアドバイスはあなたが最低でも1人以上のフレンドとプレイしている時に当てはまります。チームが集団戦に勝って拠点の占拠をすることができたら必ず敵陣営近くの重…